今更だけど、よく知らない!クラスターとはどんな意味?コロナウィルスに負けない私的考え方。

こんにちは!ヨガインストラクターのMINAMIです☺︎
今日のブログのテーマは・・・
今更だけど、よく知らない!クラスターとはどんな意味?コロナウィルスに負けない私的考え方。
について書いていきます!
テレビは連日、コロナウイルス報道ばかりですね…。
(という私も関連ブログを書いてしまうのですが)
一体いつ収束するのー!
専門用語が飛び交っていたり、ほんっとうに情報がありすぎてありあすぎて、どの情報を信じたらいいの!
ってなってきません?
そこで、最近ニュースでめちゃめちゃよく聞く
「クラスター」「クラスター感染」
ところでこの「クラスター」とはあまり聞かない単語ですが、一体どういう意味?
ということで、この「クラスター」の意味について、なんであえて英語で言うの?ってことを書いていきたいと思います!
感染クラスター・患者クラスターとは?
感染クラスター、患者クラスターの言葉の意味を簡単に説明していきます☝🏻
クラスターとは、英語で「集団」を意味します。
さまざまなところで用いられていますが、「集団」という認識で間違いないです。
しかし、今回厚生労働省が言うクラスターとは、『感染者の集団』のことを指しているのですね。
安倍首相が言っていた「感染クラスター」「患者クラスター」とは、コロナウイルスに感染した集団のことを意味して言っているのですね。
わざわざ英語にしなくても「集団」って言えばよくない?
って思ってしまう私…。
「クラスター」って医療用語ではないようなのですが、専門家の方々が今回頻繁に使っているので、恐らく政治家の方々も使い始めたのかなと思います。(私の予想ですが)
よくあるカタカナビジネス用語のようなものでしょうか?
このビジネスカタカナ用語、個人的にあまり好きじゃないんですよね…
逆に分かりにくいと思っちゃう。私日本人だもん。日本語でいいじゃん。
あえて専門用語を使ったり、英語表現にされると「またよくわからない専門用語言ってる…」って不安に感じることもありますよね。
でも落ち着いて。
調べたらめちゃくちゃ簡単なことが多いです。
最後に…
コロナウィルスに負けない私的考え方。
今、ニュースやSNSからの情報多すぎて、混乱しそうになりますね。。
感染の世界流行(パンデミック)宣言があったり、その逆に、いつごろ収束しそうか、東京オリンピックは大丈夫なのか、世界経済はどうなるのか、といった大問題は個人にはどうしようもないことだと思うので、私は今私にできる最大限のことをやるのみ!と思って日々生活しております。
「手洗い、うがいの徹底、人混みはさけるか行く時はマスク。いつでもハッピーマインド!」と考えています。
「今できることに最善を尽くす」
しかない、と思っています。
あとは、必要なものは必要な分だけ持つ。笑
今日近所のドラッグストアー行ったら、たまたまトイレットペーパーが店頭に並んだ瞬間だったようで、平日の昼間にもかかわらず人が殺到していました。
あの中に、本当に困って本当に必要だと思っている人は何人いたんだろうか…。
Studio One代表 MINAMI
★レンタルスペースもやっています★
この記事へのコメントはありません。