ヨガのダイエット効果とは!ヨガをやると痩せるって本当?

こんにちは!
ヨガインストラクターのMINAMIです😊
今日のブログのテーマは
ヨガのダイエット効果とは!ヨガをやると痩せるって本当?
です✨
そもそもヨガのダイエット効果はあるの?
ホットヨガ、常温ヨガに関わらず、ヨガにはダイエット効果があるのでしょうか?
インストラクターをしていると「ヨガをすると痩せられますか?」などなど生徒さん友達からダイエットに関する質問をよく寄せられます。
ヨガを肉体的なエクササイズと考えるのであれば、有酸素運動なので少しあるかもしれませんね。
それでも暴飲暴食していたら意味ありませんが。
ダイエットの話とは少し離れてしまいますが…
そもそも
「ヨガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。
心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。
呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。
ヨガ本来の目的はエクササイズではなく、呼吸法や瞑想によって心の内側を静かにし、「快適で安定した心を作ること」です。
その安定した心こそが、健康な体づくりへと繋がっていくと思います。
まず、瞑想によって心が落ち着くと、ストレスを感じにくくなるので、ストレスによって過食しやすい方は食事量が減っていきます。
心のなかに眠っていた『本来の自分』に気づくと、体を大事にする意識が高まってくるのです。
結果的に、体に良いものを欲するようになり、食べるものや食べ方自体が変化する傾向にあります。
ただし、あくまで『健康的な体作り』であって、決してモデルのように細くなるという意味ではありません。
心身ともに落ち着くと、生きるために必要なものを、必要なだけ食べられるようになるので、適正体重に落ち着いていきます。
適正体重とは、本来の自分が元気に生きていくために必要な数値であり、体型であるということ。
そのため、栄養不足による拒食状態に陥っていた方は、体重が増える場合もあります。
【まとめ】
ヨガは単なる肉体的なエクササイズではない。
ヨガのアーサナは体だけでなく、心に影響を与えることで効果がある。
具体的には、運動によるカロリー消費ではなく、主に自然な食欲のコントロールによって痩せる。
アーサナでは正しい形態を作ること、呼吸への集中が大切。
StudioOne代表 MINAMI
@studioone_yoga
☎︎:09031323731
LINE ID : studioone1
★レンタルスペースもやっています★
JR大塚駅 電車おりて徒歩4分👣
(南口改札から徒歩2分)
池袋からも徒歩圏内です♪
お子様やご家族とご一緒にどうぞ👧🏻👦🏻
この記事へのコメントはありません。